せどりを通じで何でもやってみる
こんにちはー!!
2月になったのにあんまり雪が降りません。
雪は嫌いだけど、冬っぽくないので面白くないです-ω-
今年に入ってからはアメリカAmazonへの輸出を集中してやってます。
日本はかなりほったらかしになっていて1月の月商は150万ほどでした。
アメリカは売上170万ドルなので日本円で200万円くらいでしょうか。
まずまず。
販売してる商品の83%はおもちゃカテゴリーです。
アメリカの利益率は結構いいんですが、やはり配送料がネックですね。
今のやり方だと利益率で言えば15%くらい落ちます。
FBAへ送るのに現在は1商品あたり配送に250円~400円くらいかかるので
140サイズのダンボールに60個以上目標で入れています。
平均1商品あたり1000円の利益なので、計算上は約1/4以上売れれば送料はペイ出来るんです。
そして1/2以上売れれば箱に入れた商品分の仕入れ値は回収できる感じです。
そんなざっくりとしたイメージでやってるんですが、こういうのが大事だと思います。
ちゃんと利益が残ってる、そんなイメージです。
輸出は回転のいい商品をリピートして仕入れられるので
薄利多売でも調べれば調べるだけ何か見つかる感じですね。
1個300円の利益でも月に何十個も売れるなら全然アリだと思います。
最近はセラーセントラルの在庫補充アラート機能を使って、増えたレパートリーの在庫補充もするようになりました。
ビューティーカテゴリーも申請して販売商品を増やしていこうかなと思ってまーす。
んでまだ秘密ですが、並行してヤフーショップも開店準備していますよ。
色々やってるんですw
先日ちょろっと紹介したAmazonから提供されるデータを使って利益の出る商品を探す為のプログラムも
その手の達人の協力者にお願いして、完成に近づいています。
最近はせどりを通じでかなり色んなことをやってます。
このブログもそうですが、せどりを初めて解ったのは横展開が広いなと思いました。
柱は何本あってもいいので、芯の太いモノにしたいです。
今日は外に出たついでに少しだけ仕入れしました。
セカストではこんなものがありました。
昔流行ったビリーズブートキャンプですね。
付属品は全部揃ってて未使用っぽい感じでした。
ラッキーです^^
でもラッキー当たりを増やすためにもリサイクルショップは定期的に回らないとダメですよ。
そうえいばせどりキングのMAC版が出来たらしいので今度紹介します。
ではまたね!!